
そして最終話のお題はコチラ


「あちこ、初の神保町花月の舞台を見に行く



何を隠そう、神保町花月は10月15日に行って参りましたンよ。
見たのは「山田花子芸能生活20周年記念公演 海は青~see blue~」
いやぁ~~~、結論から申しますと、、、実に面白い・・・ww
芝居でもあり、喜劇でもあり、笑いあり、涙あり、エロスあり、、、笑
本当に非常に楽しかったであります


出演者を申し上げますと、「山田花子、グランジ、ミルククラウン、山田あさ子
上野陽子、為国花菜、小泉大樹 他」でしたんこぶんちょう。
ミルクラより後ろの方々は神保町の役者さんであったり、子役の子でした。
んまぁ、あらすじを申し上げるとするならば、
「山奥で産まれたその少女は、海をみたことがなかった。
少女の名は、大空海(おおぞら うみ)。その少女はそんな自分の名前が、
さんさんと輝く太陽大空とおなじぐらい大嫌い、だった。
だから、その少女は、海をみたことがなかった。」という感じです。
んまぁ、見たストーリーを伝えますが、長なります。→「海ちゃんが小さい頃に
子供の泥棒(怪盗ブルー)が海ちゃんの親が経営してた店に来る。
もちろんその店には海ちゃんが居る。そして店の周りには
子供1人(怪盗ブルー)に対抗するには多すぎる数の警察が。
それを見た海ちゃんは怪盗ブルーを泥棒と知りつつ、
逃げ道を教えてあげ、怪盗ブルーは上手くその場を逃げることができた。
そしてその代わりではないが、怪盗ブルーの首に巻いていた
青のバンダナを海ちゃんに手渡し、この事は絶対に秘密だ。といって
去って行った怪盗ブルー。それからというもの、海ちゃんの目から『青』
という名の『色』というもの自体が消えてしまう。
その事件の後、逃げて逃げて逃げ回った怪盗ブルーは、
あるヤクザの組に入ったが、弟子に組の金を持って逃げて行ったという
ホラを吹かれ、その組からも逃亡、そしてまたあの店に帰ってきて、
店の跡地でホームレスとして住みだした。
そしてそのころ海ちゃんは、両親を不慮の事故によって亡くしてしまい、
そのお骨を納めるために、再び両親の店の跡地へ。
そこで偶然出会った2人、そこには怪盗ブルーを騙した弟子やその女、
さらに怪盗ブルーのかつての弟子の弟子、そして海ちゃんに
プロポーズをしたが断られてしまった過去がある警官タダシがくる。
その店の跡地で昔の因縁の対決や、警官とかつての怪盗ブルーの対決など
様々な事がおこるが、決着はつかない。
最後は今でも海ちゃんのことを好きで、海ちゃんを守りたい一心で
戦うタダシに、かつての怪盗ブルーの弟子がイロイロな悪事をしていたことを
自分の女にバラされ、タダシはその弟子達を逮捕する。
なんとか一件落着はしたものの、未だに海ちゃんの目から
『青』は取り戻されていない。そして今の今まで黙っていた怪盗ブルーが
実は自分がかつての怪盗ブルーだということを告げる。
しかし海ちゃんは会った時から気付いていた。
そして、昔の約束をずっと守っていた海ちゃんの手には
バンダナが。しかし、まだそこには『青』がなく、その色は白かった。
その白いバンダナを海ちゃんは怪盗ブルーの首に付け、
約束をずっと守っていたという事を告げると、かつての怪盗ブルーも
警官タダシに逮捕されてしまう。そこで怪盗ブルーが海ちゃんに
「海に行け、山を越えれば海に着くだろう」といい、連れていかれる。
そして海ちゃんはその言葉通り、海へ向かう。
そして本物の海を目の前にした海ちゃんが口にしたのは
「海は青」 約束を果たした海ちゃんの目に、『青』が帰ってきた。←
いやぁー、ストーリー書くの長ぇぇぇ~~


あらすじ書いたんだから、あとは感想だけでよかったー

途中、何度も後悔した―


もしDVD化したら、このゥチが書いたストーリーに間違いはないか、
確かめてみてください


ってかー、この公演を見た結果ー、私あちこはー
遠山D輔にどっぷりハマってしまいましたー





マジで格好良いんだよ、Dさんスケベなんだよ、運が悪いんだよ、
可愛いんだよ、意外と背デカいんだよ、面白いんだよー



ヤバイ、今までDさんのドコがいいんだって思ってたけど・・・
良いねー、今まで批判しててごめんなさーいだーよ


っつーか、これにもミルクラでててめっちゃ可愛かったー

ってか全体的に目覚めたわー、seeblue

ってゆか、「seablue」なんじゃね

海ちゃんが海を見て、青だって分かったんだから「seeblue」で正解だよ。
いやぁーーーーー、長いことかいちゃったねぇ

でも熱意は伝わったでしょう

読んでくれた方がいたら、マジで感謝します

んてなとこで、切り方気持ち悪くなっちゃったけど、この辺で、、、
そろそろ右肩が痺れてきたし、、、バイバーイ


もう飽きたかな笑
でも~~~~、こんばんわ~~~~~~
今回の記事は、、、10月13日に行ってきた、
ヨシモト∞1部&2部のお話を書かせていただきまーす
前の記事を読んだ方は分かると思うんですが、、、
実はこの∞、青田買いの後に観にいったんですー
マジで13日は1日中楽しかったンよー
スケジュールを言うと
「業界イチの青田買いjealkbグッズ買いに行った
容疑者Xの献身観にいったプリ撮りに行った
夜ごはん食べに行った無限大に行った
」って感じで
マジずーーーっと2人っきりだったけど、良いデートんなったわ笑
一緒にいる人によって天国にも地獄にもなるなんて・・・・・
人間の世界ってエグいなぁ~(笑)・・・ってそんな話ちゃうねんて
そうでそうで、無限大だったんだけど、月曜日だったから
いつもなら1部ロバート2部オリラジのハズやったんけど、
この日はイロイロ都合合わんくて、1部も2部も違う人んなった。
んで結果、1部チーモン、ポテ少中谷、アホマイ坂本、チョッパーMASAで
2部はハイウォー、くまだまさし、コンマニセンチだった
賑やかさで言ったら~、1部の方がよかったけど、、、
個人的には2部のが好きだったーなんか客席走り回ったり、
外に出て、コンマの「ドンドンドン、ドンドンドン、ドンドンドンドンドンど~も~」
ってゆーのをやってくるみたいなのがあったりして
あとは、懐かしの小梅太夫、ですよ。のモノマネをするとか、、、
っつーか、松兄とかコウメダユウノモノマネするときに、
「全然覚えてねーよ、どんなんだっけー」とかゆー
小梅太夫批判ともとれる爆弾発言してたしwwまぁ事実だが・・・。
とにかく、楽屋で楽しくやってる感じがしてスゴい面白かった
意外とあのメンツ程よくて、好いとうばい笑
んで、そんなこんなで無限大が終わって、友達が出待ちするってんで、
一緒んなって出待ちしてたら、いきなりチーモン出てきて焦った
んで2人とも写真やらサインやらで囲まれてて、ゥチらもそん中入った。
本当は2人ともサイン貰おうと思ってたんだけど、、、
なんか白井さんが写真撮られてる時に、目が変なほう向いてて、
ってか早く帰りたいオーラ出てて、怖くて近づけなかった
別に、ファンに冷たいとか悪いイメージじゃないんだけど、、、何かね、、、
だから白井さんは諦めて、菊地さんの列に並んで、、、
念願のサインを見事げっちゅーしましたン
やばい菊地さん優しいよ「○○○ちゃんへ」って書いてくれたし
ってか何度も言ってくどいけど、決して白井さんは悪くないからね
んまぁそんな所で、イロイロ端折ったけど、結果
「5GAPの久保田、ジェントル、LLR(2人とも)、チーモン菊地」の
計5人にサインを頂くことができましたー
マジで最高の1日となりましたってことで、今日はこの辺で
See you next ですよ皆さん
P,S, 5GAP久保田(ホワイト赤マン)さんにマジ惚れしました
再びまたたびモモンガかつ丼
ってな訳で、溜まっている書きたい記事を、
できるだけ今日で終わらせちゃおうじゃないかという企画ス
さぁてさぁて、次のお題はドドン
「あちこ、初の業界イチの青田買いに参戦する」でーす
そうなんですよー、10月13日に業界一イチの青田買いに
行って参りましたよーいろいろ書きたいんで長くなるよ。
まず物語は公演前からある。。。
いつもゥチがルミネ行くときは絶対に空いてる時間に
行ってたわけで、開店時間は当然知らなかったんよ
それで、青田買いの開演は10時、開場が9時半なのね
冷静に考えてみると、大体のデパートだとさぁ、
早くても10時ころじゃん店が開くの、、、
そーゆー事に全然気づかなくて、いつも通り行ったわけよ。
んで、友達と9時40分によしもとの下の階の階段で
待ち合わせてたんだけど、ルミネⅡ自体の開店時間が10時半で、
ぜってぇー入れねぇじゃんやべぇじゃん
コチュジャン
とか思って、めっちゃ迷ってたんよ(その時点で37分頃)
んでウロチョロキョロキョロしてたら、なんか知ってる顔があって、
よーく見たら、、、、、犬の心の池谷さんだったんよ
正直めっちゃビックリやんんで、そん時にとっさに
池谷さんを尾行してみよう(怪)とか思ったんだよ((笑
別に何の考えもなくついてったら、なんかだんだん
ルミネ内に入れそうな所に来たんだけど、もちろん池谷さんは芸人、
関係者以外立ち入り禁止ん所入っていくじゃん
でも、その近くにルミネに通じる一般用のエレベーターがあって
そのエレベーターを使って行って、なんとか間に合ったんよ
スゴくないってかマジで池谷さん感謝だよ
笑
んでまぁ、青田買いが無事始まりましたー出演者は
「イシバシハザマ、ガリバートンネル、井下好井、えんにち
Bコース、もう中学生、はんにゃ、カナリア、グランジ、ピース
ミルククラウン、犬の心」(順不同&敬称略)でしたー
めっちゃ豪華じゃないマジやばかったよ
正直な話をしちゃうと、もう中のネタの意味がわからなかった...
でもまぁ、、、みんな面白かったよもっかい行きたくなった
やっぱー、結果的に言うとー、ジェントルと竹内さん可愛いー
ヤバいでしょヤバいでしょヤバいでしょヤバいでしょヤバいでしょー
本当にかーわーいーすーぎーるーってー
うん、結構みんなヤバかったけどねってなところで、
少し雑ではありますが、この辺で終わらせたいと思います
それでは、、、、、、、、アディオ―――ス
マジでこんばんわ
本当にお久し振りになって申し訳ないです
言い訳だろってなるかもだけど、
実は記事更新してたんです、かなり前に
だけど何かの手違いで、公開どころか
記事の保存すらできてなくて、いちから書き直さなけりゃならないのです。
でもまぁ、楽しいから大丈夫だよーそれでは・・・・。
――――――――――――――――――――――――――――――――
皆さ―――――ん見ましたか
キングオブコント―――
やばかったですねぇー、賛否両論ありましたねぇ
んでも、私はあの結果で納得でしたよーでは結果をどうぞ
(第○位 コンビ(トリオ)名 : 第1次審査結果)ってな感じで書きます。
第1位バッファロー吾郎 : 460/500(点)
第2位バナナマン : 482/500(点)
第3位ロバート : 473/500(点)
第4位チョコレートプラネット : 415/500(点)
第5位ザ・ギース : 400/500(点)
第6位天竺鼠 : 388/500(点)
第7位TKO : 368/500(点)
第8位2700 : 327/500(点)
ってな感じの結果でしたねぇ~やっぱり芸歴を
積み重ねてこられた方々がお強いですねェ
っつーか、周りの友達の反応は、、、後輩だから先輩に入れないと・・・
とかそーゆー問題とかあるんじゃないと言ってたんだけど、、、
実際問題、そこん所どうなんかね
でもまぁ、分かった所で改正されることもないだろうから、
別にいいと思うケドねけど1つ思ったんだけど、
やっぱり普段からお笑いの仕事をしてる芸人の
見方というか基準と、一般の方の見方というか基準は
なんか多少ズレが出てる気がするんだよねー
まー、多少だけどね大体は合ってるし
だってバナナマンちょー面白ぇもーん
設楽おーろーせー目立つ目立つー
おーろーせー
2回目のネタよりも1回目の方が盛り上がるし面白かったな
ってかってかってかってか個人的に、ネタよりも面白かったのは
審査員の中でめっちゃ機嫌の悪そうな奴居ったやん笑
そーよぉーいのもっちゃん
めっちゃ怖いから
どんだけ不機嫌なんだよってくらい.......
もう、めっっっっっっっっっちゃ面白かったww
たまーに映ると全部不機嫌な貴ちゃん((笑
マジでOMOROやった
ってなところで、少し短いけど終わりにしようと思います
よーし明日もオッケーケーオー
さよーならー
P,S,バッファロー吾郎優勝おめでとう
こんにちはー
あちこがぁー、、冷えピタ工場(有)にぃー、、キターーーー
本当にお待たせしてスイマセンでした
これからは、復活いたしますので、今まで以上に
応援、よろしくお願いいたします
離れてわかる寂しさとは、まさにこの事ですかね
さぁて今日は時間が許す限り、イッパイ書くぞー
まず...残念なことから
知っている方も大勢いると思いますが、
8月イッパイで、私の大好きなジャンピングニーさんが
惜しまれながらも、解散いたしました
9月に入って、そんな事も知らなかった私は、
八木ちゃんのブログにノコノコと現われました
もともと八木ちゃんは、更新をあまりしない方だったので、
ブログを見たとき更新してあったので、私はわくわくしながら読みました。
すると、、、「今日からジャンピングニー八木ではなくなります。」、、、
最初に見た時は、「え、、どーゆー事コンビ名変わるん
」
ってな感じで、なかなか状況を把握することができませんでした
それで下を見ると、前の記事に辿り着き、そこには、、、
「ジャンピングニーは現在出演してる神保町花月公演
『夏の終わりのマーメイド』(〜8/31まで)をもって解散する事となりました。」
・・・・・・・・・「嘘やん・・・。何で絶対アカンて・・・。」そう思いました。
すると自然と目から泪が、1粒、2粒と出てきていました
記事を見ると、八木ちゃんは、裏方としてこの世界に残り、
お手伝いしていくと書いてありました
キヨちゃんはこのまま芸人を続け、
ピン芸人として、再出発すると書いてありました
そして「キヨちゃんは、芸人をやり続けるので、これからも
彼を応援してあげてください、お願いします。」と・・・
この辺を読んだ時には、もう号泣でした
最後までキヨちゃんを支え続ける。
・・・・・・・それは相方として当たり前だといった感じで。
このジャンピングニーの解散を目の前にし、感じたことはただ一つ。
絶対に皆から愛される、こんな素敵な芸人になるということ。
思い返すと、ジャンピングニーを初めて知ったのは、AGEAGEでした。
友達と見に行ったときに、八木ちゃんが「保瀬保」というキャラをし、
キヨちゃんが引っ越しアルバイト先の先輩をしていました
初めて見た時は、ツッコミがキヨちゃん、ボケが八木ちゃんでした。
見た時は「あー、面白いなぁ」といった感じでした。
とくにそれ以上に感じることはありませんでした。
しかし、そのAGEAGEの後日、ルミネ縁日で
また八木ちゃんと遭遇しました写真も撮りました
少しだけれど話もできましたガラポンをやった時、
これも持ってっていいよと、吉本のシャーペンもくれました
そこまでされても、その時はまだなにも感じませんでした
その後日、YAHOO動画でジャンピングニーの漫才を見ました。
するとボケだと思っていた八木ちゃんは実は、ツッコミでした。
やられた感があり、そこからドーンとハマっていきました
本当に、周りから引かれるくらいハマりました
その後は8月にAGEAGEとミルクラ単独の時だけ見れただけで、
あんまり見れなかったんだけど、でもずーっと大好きでした
もちろん今も、100年後もずーっと大好きですよ
これからもお2人のブログは続行するらしいので、
見守っていきたいと思っています
最後に一言「6年間、本当にありがとう」
―――――――――――――――――――――――――――――
さあて、話題変更じゃぁー
藤原一裕HAPPY BIRTHDAY
昨日の無限大は面白かったねー
重が藤原さんのことメッチャ暴露ってたあ
なんだか藤原さんは「ホットパンツ(ショートパンツ)を
はいてる女の人を鏡越しで見ながらお酒を飲むという
Girl’s Berへ行って、反応が悪い後輩には
"2度と行くかい"と言っておきながら、
反応が良かった後輩には"そやなぁ、また行こか"と言って、
結構通っていたという暴露
藤原さんて、そーゆー感じじゃないように見えるから、
よけいに衝撃デカかったっぽぃ((笑
でも、よー考えると、藤原さんだって天津木村と同じ"男"ですから、
Girl's Ber行くぐらい当り前かと....違う
普段はそーゆーところを見せない人が、暴露とかされると、
マジで惚れるわー笑 井本さんもきっとあるよね
んとまぁ、今日はこんな感じですね
それではこの辺でバィバーィ